Welcome to the BABY JUNGLE
DOOR TO DOOR T
¥2,500
「過剰さ」「やかましさ」「あいまいさ」「止まらない加速」 宮崎のファストコアユニット DOOR TO DOORのハードコアな音楽性を Hearty Vo.食堂が絵で表現したTシャツです。 ボールペンの筆圧MAX、震える線で描かれたデザインをそのままシルクスクリーンプリント。 でっかく背中にもバックプリントもあります。 ボディは日本人の体型にフィットした printstar 「00085-CVT」を使用し、ユニセックスでご着用いただけます。 このTシャツで街に繰り出そう。 食堂 "EXCESSIVE", "NOISY", "UNCLEAR", "UNSTOPPABLE FORCE" A T-shirt with illustration by the hearty vocalist Shokudo that expresses the hardcore sensibility of DOOR TO DOOR. Shaky lines and maximum pressure on the ballpoint pen, then printed to silkscreen as is, without corrections. The shirt is a printstar model "00085-CVT", which will fit the average Japanese body type, and is unisex. Perfect for wearing when you're about town! Translated by Kait Bell
1st / CLASSROOM
¥1,100
"CLASSROOM '1st." 宮崎県のハードコアパンクバンドCLASSROOMです。 20曲入り13分、税込価格1,100円です。パンクプライス! サウンド面は特に GANG GREEN、CHARLES BRONSON, ZERO BOYS, OAC, SCHOOL JACKETS、 OPERATION IVY、MILK等のバンドから、 歌詞の面では保坂和志、木山捷平、滝口悠生、キーマカリーズとチチワシネマ、マッハエスカルゴ等の作家・バンドから影響を受けています。以下、友人2名によるコメントです。 CLASSROOM コロコロアニキ ……………….. 都会で出会った同じ音楽が好きな仲間達と 路上や汚な狭い友達の家で無茶苦茶な遊び方をする悪ガキ達。 私が魅了されてきたバンドって大体そんな感じでした。 CLASSROOMにも同じく悪ガキたちと20曲入り13分の1stアルバムなので 言ってしまいたかったんですが、 代表の串間太一さんは清潔感があるし、綺麗な家に住み ちゃんとした食生活を送りマイカーまで持ってる。髭も生えてない。 そして、若すぎることはない年齢に差し掛かりつつあります。 活動している場所は宮崎県。上に書いたような行為を満足いくまで実現できる場所ではない。 マイペースなのか順調に活動できているのかどうか掴めない拠点と動き方。 その全てが音楽性に出てくれてる。その音は2024年最新のハードコアか!って感じではなくていい意味で全く時代性が分からないハードコアパンク。 圧倒的に競う相手が少なすぎる環境で自分と闘い続けて編み出した音と詩。と、身内に対して向けられた謎の攻撃的な身内ノリが奇跡を起こしてる。 その土地の風土が醸し出す音ってのもあるかと思うんですが、 それすらも前例が無さすぎて分からん。少し南国の風は感じるか!?でも、なんくるないさ、までは行かない爽快感。 1番新しいやん!ついに来た!スカッとしました。胸に刺さるやん!有難う。 Daisei Suzuki (Kiima Kariis、キーマカリーズ、キーマカリーズとチチワシネマ) ……………….. CLASSROOM「1st.」 職場までの片道6〜7分の通勤時間、行きと帰りに丁度いい尺で連日聴いてた! 雀荘みたいな煙の中、満員の音楽スタジオ、居酒屋までのムーンリバー。いつも繰り返した同じような話の曲、 CLASSROOMが宮崎という街で音楽を続けたから完成した1st.だと思う。 ex.マッハエスカルゴ りょーへい 【プロフィール】 夏休みの41日目に結成。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【曲目】 01.CLASSROOM 1st. 02.CLASSROOM, NO COMMENT 03.HAiRCUT or DiE! 04. SEAT 31-K 05. CLOSE TO ME 06.A LITTLE SWEET LIFE 07.SUNDAY'S POST 08. DAYOFF 09.ノー・アニバーサリー 10.I'M IN YOUR VICIOUS CIRCLE 11.39 SCHWARZENEGGER 12. CLASSROOM, 12 FUCK YOU 13.ゴツロー・ビート 14.ウェンズデイ 15.ボーリング・デイズ 16.GROUP BASHING 17.SiC Of iT ALL 18. LEAVE ME ALONE 19.プレーンソング 20.WEATHER REPORT
charming man T
¥2,500
カセットテープ発売記念T ※ United Athle ユナイテッドアスレ 5.6 oz ハイクオリティー Tシャツ ※インクジェットプリント加工 ※サイズは日本人の体型よく合うサイズで、定番のスタンダードなTシャツをお求めの方必見です 生地の厚みはバランスの良い厚みでリブもくたっとよれることのないしっかりとした作りのため、長くご愛用いただけるアイテムです (CORNER PRINTINGより) ※プリント部分への摩擦による剥がれや色落ちを防ぐため、手洗いにて洗濯されるか Tシャツを裏返しネットに入れてお湯で洗濯してください ※Tシャツ2枚までレターパックライト、 3枚以上をご希望の場合は レターパックプラスでお届けしますので 配送方法の選択をお願い致します
面面
¥1,000
SIDE A 1 SATOMI BLUE 2 BEATA SIDE B 1 AKAE ELEMENTARY SCHOOL SONG 2 HIGAN NO HANA くにや:歌やらガットギター クニ松尾:エレキギターとかフルート 録音:2022年1月3日~7月8日 宮崎にて ※くにやとクニ松尾ふたりによる作品です ※手作りカセットテープ ※A面とB面ラストにそれぞれの所有するカブの排気音を収録 ※オールアイホン録音 (Garage Band ver. 2.3.12) クニ松尾とふたりで働きながら作りました 個人的に色んな思いがあるけど遠く離れたひとたちへとりあえず元気でやってることを伝えたく 「便りがないのが良い便り」というけどやっぱどこかで便り出したいし 自分にとって音楽がなにより便りになるかと もし届いてくれたら幸いなんですが くにや
やぱぱ
¥1,000
Side A やぱぱ Side B ひがんのはな 7インチレコード 45回転 作詞・作曲:くにや ジャケット:さら 録音:2015年3月〜7月 宮崎にて ※くにやのソロ作品です 1989年熱 放射暑い土曜日 学校から帰った俺はランドセルを投げ捨て 昼下がり バニラアイスを横にソファーへ寝そべり 志村だいじょうぶだぁを観ていた これ以上の至福の時間はあるのか これから始まる休みの日の予感 その瞬間を生きていた あくせく働き大人になり その感覚はズレていくけど 忘れたくはない 休みのあの感覚を取り戻すレコードです
EVERY CLASSROOM HAS A DOOR TO DOOR WHO LOVES THEM / DOOR TO DOOR
¥500
SOLD OUT
2024年5月、 宮崎のハードコアバンド「CLASSROOM」の レコ発を祝うユニットとして DOOR TO DOORは結成し始まりました。 それから2ヶ月、7月のひどく蒸し暑い日 エアコンを切ったスタジオで始めた レコーデイングはお互い汗まみれで終わりました。 このCDは2024年春に発売された CLASSROOMのアルバム「1st.」を全曲カバー。 シールドをJC-120に繋いだ時のメカニカルノイズ、太ももを叩いて刻むカウント、曲間の息切れ、ギターの弦を叩く音、スピーカーの箱の中で反響する声、スタジオ特有の匂い。 溢れ出す衝動が燃えていく音を余すことなく収録したドキュメンタリーです。 終わらない夏と最高のバンドに捧ぐ 9分11秒ノンストップ20曲。 音量を最大にしたイヤホンから流れ出す爆音のノイズと叫び声の中に答えがある。 食堂 In May 2024, we started DOOR TO DOOR to celebrate the first CD release of the Miyazaki hardcore band CLASSROOM. Two months after our first show, on an intensely hot and humid day, we went to the studio to record. The air conditioner was turned off and by the end we were both completely covered in sweat. We covered all the songs from CLASSROOM's album "1st", released in April of this year (2024). That mechanical noise when the cable's shield connects to the JC-120, the count-off by slapping our thighs, gasping for air between the songs, strumming the guitar strings,the voices echoing in the speaker cabinet, the smell of the studio that day. Every moment of the overflowing need to combust is captured in this sound documentary. Twenty non-stop songs, dedicated to the endless summer, a tribute to the best band ever. The answer lies in the earphones turned up to the max, blaring the noises of the explosions and screams. Translated by Kait Bell
NewZines
¥50
SOLD OUT
関東手作りナーディーハードコアパンクバンド ”ピーポーズ”その中心人物ニシオカによるジン このジンは20240915に行われた”ピーポーズ”の企画イベントに配布されたものです 曰く、この日を語るために補助的?なものとして このジンを楽しんでもらえたら!と 来場者に配ったみたいです テーマは色んなひとの夏の終わらせ方 8/31を知りたくて気になる人に声かけたみたいです 丁寧に音楽やってる人たちの暮らしとか その土地の音楽シーンが垣間見れます ジンらしいジンです ピーポーズのシールつき ※無料配布したいのですが BASEが50円以上が商品の値段設定なので 別途¥50ぐらいのものを見繕って同封します このジンだけを購入希望する場合 送料は負担いたします
まとめて商品をご注文する場合
発送料などまとめて相談に応じますので
お気軽に質問をください